
2025年7月15日から16日の1泊2日で、河口湖にてゼミ合宿を行いました。この合宿では、教授,助教,学生と、研究室のメンバーが集まり、進捗報告や勉強会を中心に活発な議論、意見交換が行われました。
特に、関口先生による「対称性と群論の色中心への応用」、後藤さん(M1)による「Introduction to Quantum Transduction Theory」の特別講義は、非常に学びの多い時間となりました。また、各学生たちも自身の研究成果を報告し、小坂研の現状および今後の研究について、活発な意見交換を行いました。
合宿の合間には、河口湖周辺の名所を巡りました。太宰治の小説「カチカチ山」の舞台としても有名な天上山でのハイキング、河口湖のアヒルボート、河口湖駅の足湯など、美しく豊かな自然を満喫し、心身ともにリフレッシュしました。
とても学びが多く、研究室の一体感を大きく深めるとても有意義な2日間でした。ここで得た知識と経験、団結力はこれからの研究活動に大いに役立つことでしょう。